忍者ブログ
ファイナルファンタジー14のブログです
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FF14のオープンが決まり色々とやっております
とりあえず動画撮影のソフトと編集ソフトを入れました

動画撮影に最初アマレココを使おうと思ったのですがどうしても動画撮影が出来ないのであえなく断念
なんか動画が撮れてなくて動画を再生しても画面が緑色に染まったり・・・・
最初コーデックかドライバ関連だと思い色々と調べてGPUのドライバを最新のにしたりしましたが改善しなくて
ためしに録画した動画をサブPCの方でも再生させてみたところ
録画自体されてなかったので録画ソフトに原因ありと言う結論を出してアマレココは諦めました

次に目を付けてたDxtoryにしてみましたところきちんと録画できるのでこちらを使うことにします
ただこれはほぼシェアウェアなので料金が掛かるのが少々痛いところでしょうか
(無料で使えますが録画した物の中央少し上にでかでかとDxtoryの文字が入るのが難点)

動画編集ソフトにはMovie proをチョイス
ちょっとしかいじってませんがそんなに悪くない感じです
とりあえず出力関係がコーデックを入れてないためにかなりスカスカなのがめんどくさいですかね

後は実際にFF14をプレイして動画撮影の動作環境の細かな設定と編集技術を磨くことが課題ですかね
そういえばオープンは少しずつ人数を増やしていくとのことみたいですね
俺のことですから最後まで残りそうですけどね

拍手[0回]

PR
FF14のオープンベータの話が出たみたいですね
ツイッターでの発言によると9月1日 11:00に開始見たいです

大体3週間ぐらいですね
思ったよりも長めです

とりあえずオープンに合わせて動画撮影ソフトと編集ソフトを入れたいと思います
でオープン中に調整などなどで正式からだらだらと動画をUPして行こうかなと思ってます

拍手[0回]

■eからの発表でFF11の課金を継続した状態でFF14をプレイすると「エルメスの靴」が貰えるそうで
効果は移動速度UPとか、ギャザラーにとってはなんとも洒落にならない物だったりします

まぁ、FF14のテスターに当選してませんのであくまで憶測の話になりますが
基本採集系統は決められたポイントに行き採掘、伐採、採集などを行って素材を手に入れますね
その決められたポイントに向かうまでにライバルが居た場合は当然ポイントの奪い合いになります
同じポイントで数回出来る感じですが、同じところで取り始めると基本は嫌がるので先着の人に譲ります
(いわゆる横堀と言われる行為ですね、日本人だと嫌がる人は多いです)

そんなわけでギャザラーにとって絶対的なものとして移動速度があり
移動速度が速ければ速いほど採集系統で有利になります

そんな恐ろしいアイテムをFF11にも課金してくれたらあげるよとか
またろくでもない事を言い出したものです
(FF11プレイしてる人でも期間切れるのが20日とかだとあれですよね)

なんかしょっぱなからFF14の未来を暗示してるかのような動きですよね
(1クエ200円とかやりそうな勢いです)

拍手[0回]

oβが9月の上旬にやるという情報が4ゲームに載ってましたね
ということは2週間ぐらいを目処にやる感じでしょうか
さすがに1日からとかはなさそうですし


さて、まったく関係ない話になりますがここ10日ほど下痢が止まらないという最悪の事態に・・・・
FF14プレイするまで生きていられるのかが最近の課題となっております・・

拍手[0回]

参加中のランキング
FF14・攻略ブログ
クリックしてもらえると助かります
プロフィール
HN:
ミナカゼ
性別:
男性
趣味:
ゲーム
只今の来訪者人数
 
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 
ブログ内検索
最新記事
最新コメント
[09/22  ]
[11/12 名も無い冒険者]
[10/29 名も無い冒険者]
.
[10/05 .]
[10/04    ]
最新TB
バリア
ララフェルカウンター
FF14時計
 
オセロ
英単語テスト
ペット
アフィリエイト
広告クリックするとブログ主にお金入るよ
広告クリックするとブログ主にお金入るよ
Copyright ©   エオルゼア生活日記   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]